掲載をご検討の企業様

仙台・宮城の情報

知ってて得する仙台弁「べこ(べご)」

無料転職相談お申込みはこちら

知ってて得する仙台弁

赤ベコのべこは…「べこ(べご)」の使い方

知ってて得する仙台弁では社内やお客様との会話の中で登場しそうな仙台の方言について、意味や使い方をご紹介します。

今回取り上げるのは「べこ(べご)」です。

仙台弁の「べこ(べご)」は「牛」という意味

「べこ」や「べご」という言葉、聞いたことがありますか?仙台弁で牛のことを「べこ」と呼びます。
語尾がなまってべごと言われることもあります。

福島県の会津地方に赤ベコという郷土玩具がありますが、そのベコと同じ意味です。


【 例 】

ほれ、あそごさべごいだ
(ほら、あそこに牛がいます)
ほれ、あそごさべごいだ
きんなぼくじょうさいってべごみてきた
(きんなぼくじょうさいってべごみてきた)
昨日牧場に行って牛を見てきました

といった形で使われます。

仙台宮城へ移住をお考えの方、お部屋探しもお任せください!詳しくはこちら!

仙台・宮城求人.comでは宮城でのお仕事探しをサポートしています

仙台・宮城求人.comでは仙台を中心として宮城県全域のお仕事探しをサポートしています。
一人ひとりに合わせたお仕事のご提案も可能ですので、県内での転職やUターン、Iターンなどで宮城のお仕事を探している方はお気軽に転職相談サービスをご利用ください。

▼ お申し込みはこちら ▼

無料転職相談お申込みはこちら

◀︎◀︎  バックナンバーは「知ってて得する仙台弁INDEX」へ

採用強化中の求人