仙台・宮城の情報
知ってて得する仙台弁「んだ」
2023/04/05
仙台人の相槌「んだ」の使い方
知ってて得する仙台弁では社内やお客様との会話の中で登場しそうな仙台の方言について、意味や使い方をご紹介します。
今回取り上げるのは「んだ」です。
「んだ」は相手への同意を示す相槌
「んだ」は一言で言うと「そうだ」という相槌の意味で、子どもから大人まで広い世代で使われます。
どちらかと言うとフランクな言葉なので、親しい間柄で使われることが多いです。
「んだ」の使い方はバラエティ豊富!
「んだ」は語尾が変化する様々なパターンが存在します。
「んだ」→そうだ
「んだよ」→そうだよ
「んだね」→そうだね
「んだげっと」→そうだけど
「んだって」「んでも」→それでも
「んだべ?」「んだっちゃ?」→そうだよね?
「んだから」→そうだから
例えばこのような形で使用されます。
【 例 】
![]() |
![]() |
社長、さっきこごさ来た人はちゃっけどきからの知り合いすか? (さきほどここに来た方は小さいときからの知り合いですか?) |
んだ (そうだ) |
![]() |
![]() |
【 例 】
![]() |
![]() |
社長、ここのお寿司いぎなりうまいです! (ここのお寿司はとても美味しいです!) |
んだべ? (そうだろ?) |
![]() |
![]() |
他の地域の方は耳慣れない言葉かと思いますが、東北地方では幅広く使われているので、ぜひご友人との会話の中で使ってみてください!
採用強化中の求人

2025/05/19
【仙台市太白区】【案件集中のため急募】★業界未経験でも大歓迎!!★車のトラブルに駆けつける!レッカーロードサービススタッフ(正社員)募集! ★年齢に関係なくあなたの頑張り次第で高収入が得られる仕事です♪

2025/05/19
【秋田県仙北市】歯科助手・受付スタッフ募集/正社員★残業ほぼ無し★3年に1度ハワイ海外研修制度あり★

2025/05/19
【秋田県仙北市】歯科衛生士/正社員★月給19~26万★賞与年2回★会社負担ハワイ海外研修アリ★

2025/05/19
【石巻市】げんきっず★正社員栄養士さん募集★認可保育園/院内保育園★賞与/昇給あり★休日120日以上★石巻、東松島、大崎、登米、宮城郡などから通勤しています♪