仙台・宮城の情報
知ってて得する仙台弁「いづい(いずい)」
2023/09/20
仙台弁の入門編!「いづい(いずい)」の使い方
知ってて得する仙台弁では社内やお客様との会話の中で登場しそうな仙台の方言について、意味や使い方をご紹介します。
今回取り上げるのは「いづい(いずい)」です。
仙台弁といえば?の代表「いづい」
仙台弁でこれ知ってる?という質問で一番に出てくると言っても過言ではない「いづい」。
ひとことで言うと「しっくりこない」という意味です。
「むずむずする」とか「すっきりしない」などなんとなく本来の状態ではなくてしっくりこないというようなニュアンスで使われることが多いです。
「しっくりこない」という場面であれば幅広く使えます。
【 例 】
![]() |
![]() |
ふくのながでしゃつがたごまっていづいんだ (服の中でシャツがよれていてしっくりきません) |
はさものはさまっていづいなや (歯にものがはさまって気持ちが悪いんだよね) |
![]() |
![]() |
といった形で使われます。
人だけではなくものにも使われます
上記の例のように自分自身について「いづい」と言われることが多いですが、対象は人に限りません。
【 例 】
![]() |
![]() |
いっつものばしょさとげえねくていづいな (いつもの場所に時計がなくて変な感じがします) |
表記は気にしなくてよさそう
「いづい」の表記は「いづい」でも「いずい」でもどちらでもよいようです。 会話の中で使われることがほとんどで文字になることは多くないので、気にしなくてもよさそうです。
最近はあまり耳にすることはないですが、知っておくと「仙台の言葉わかってるね!」と思われることも多いので、ぜひ使ってみてください。
採用強化中の求人

2025/05/19
【仙台市太白区】【案件集中のため急募】★業界未経験でも大歓迎!!★車のトラブルに駆けつける!レッカーロードサービススタッフ(正社員)募集! ★年齢に関係なくあなたの頑張り次第で高収入が得られる仕事です♪

2025/05/19
【秋田県仙北市】歯科助手・受付スタッフ募集/正社員★残業ほぼ無し★3年に1度ハワイ海外研修制度あり★

2025/05/19
【秋田県仙北市】歯科衛生士/正社員★月給19~26万★賞与年2回★会社負担ハワイ海外研修アリ★

2025/05/19
【石巻市】げんきっず★正社員栄養士さん募集★認可保育園/院内保育園★賞与/昇給あり★休日120日以上★石巻、東松島、大崎、登米、宮城郡などから通勤しています♪