掲載をご検討の企業様

仙台・宮城の情報

知ってて得する仙台弁「おだづ」

無料転職相談お申込みはこちら

知ってて得する仙台弁

子どもによく使うかも!「おだづ」の使い方

知ってて得する仙台弁では社内やお客様との会話の中で登場しそうな仙台の方言について、意味や使い方をご紹介します。

今回取り上げるのは「おだづ」です。

仙台弁の「おだづ」は「ふざける」「騒ぐ」という意味

みなさんは「おだづ」という言葉を聞いたことがありますか? 仙台弁の「おだづ」は「ふざける」や「騒ぐ」という意味の言葉です。

小さなこどもが大人の話を聞かずに遊んでいたり、騒いているときに「ふざけちゃだめ!」というニュアンスで「おだづなよ!」という形で使われることが多いです。

特にいつもふざけている子どもは「おだづもっこ」と呼ばれることもあります。



【 例 】

これ!どうろのそばでおだづなよ!
(こら!道路の近くではふざけちゃだめです!)
これ!どうろのそばでおだづなよ!
おらいのむすこはいっつもがっこうでおだってるみでえだ。
(うちの息子はいつも学校でふざけているようです。)
おらいのむすこはいっつもがっこうでおだってるみでえだ。

といった形で使われます。



仙台・宮城求人.comでは宮城でのお仕事探しをサポートしています

仙台・宮城求人.comでは仙台を中心として宮城県全域のお仕事探しをサポートしています。
一人ひとりに合わせたお仕事のご提案も可能ですので、県内での転職やUターン、Iターンなどで宮城のお仕事を探している方はお気軽に転職相談サービスをご利用ください。

▼ 無料転職相談のお申し込みはこちら ▼

無料転職相談お申込みはこちら

◀︎◀︎  バックナンバーは「知ってて得する仙台弁INDEX」へ

採用強化中の求人