転職お役立ち情報
新卒 就活体験談#3 24卒Hさんの入社までの道のり
2024/07/24
24卒:Hさんの入社までの道のり
就活開始から面接・内定を経て入社までの道のりと実感したことを時系列で話してくれました。
内定につながる就職活動のヒントが見つかるかも!?
大学3年生
【 8月① 】
- 会計事務所での長期インターンシップをスタート。
- 会計事務所での長期インターンシップを経験。
(内定先のアルバイトが始まるまでの約1年間)
【 8月② 】
- 大学が主催する就活セミナーに友人と一緒に参加したことをきっかけに就職スタート。
- 志望する業界は会計事務所に決めていたので県外就職するか県内就職するか迷った。
県外の求人を見ていてもあまり県内と変わらないので県内に志望することにした。
(給与面待遇面等が変わらなかったという意味) - 宮城県での会計事務所の公式サイトやキャリスタなどの求人情報を見ていくつかピックアップした。
【 9〜12月 】
- 会社説明会、面接、職業体験などを行った。
- 同じように就職活動をしている人たちの状況を聞いた。
県外か県内に就職するか迷っている人や、業界がまだ定まっていない人などもいて、私とは状況が違う人も結構いた。
【 1月 】
内定が決まり、就職活動が終了。
大学4年生
【 4月 】
友人たちも就職活動を本格的に初めて面接などの対策もやっていた。
【 5月 】
早い人はここのタイミングで内定を取っていた。
【 7月 】
だいだい7月で内定を取っている人がほとんどだった。
【 8月 】
一番遅くてもこのタイミングで友人たちは全員内定を取っていた。
【 2024年 】Hさんの入社までの道のりはここまで【 4月入社 】
次回のお役立ち情報は、Hさんが「就職活動で気付いたこと・気をつけていたこと」を公開予定!
お楽しみに!
▼ 無料転職相談のお申し込みはこちら ▼